珈琲ベルグさんにて!
2009年 02月 28日
とほほ、ちゃんとご案内します~とか書いといて、今頃なんなんですが(^^;
先日、ブログにも書きました、西宮市街の北のほうにある喫茶店「ベルグ」さんでの
コンサート、いよいよ明日となりました!!!
午後6時から、1時間のコンサートです。
お車で来られるのが一番なのですが、電車とバスを乗り継いでも来て頂けます。
明日の日曜、ちょっと時間できたな~という方が居らっしゃいましたら、
是非、いらしてくださいませ~♪
お1人様 2500円 美味しいコーヒーとケーキ付きでございます(*^。^*)
当日、お店にお電話して下さっても大丈夫だと思います。
詳しくはベルグさんのホームページか、お電話078-903-1172までお問い合わせ下さい。
ちなみに、ご住所は、「西宮市山口町船坂」です。
高速道路を使われる場合は、中国自動車道「西宮北」から、約10分くらいだそうです。
では明日、珈琲ベルグさんにて、お待ちしております~~~\(^o^)/
先日、ブログにも書きました、西宮市街の北のほうにある喫茶店「ベルグ」さんでの
コンサート、いよいよ明日となりました!!!
午後6時から、1時間のコンサートです。
お車で来られるのが一番なのですが、電車とバスを乗り継いでも来て頂けます。
明日の日曜、ちょっと時間できたな~という方が居らっしゃいましたら、
是非、いらしてくださいませ~♪
お1人様 2500円 美味しいコーヒーとケーキ付きでございます(*^。^*)
当日、お店にお電話して下さっても大丈夫だと思います。
詳しくはベルグさんのホームページか、お電話078-903-1172までお問い合わせ下さい。
ちなみに、ご住所は、「西宮市山口町船坂」です。
高速道路を使われる場合は、中国自動車道「西宮北」から、約10分くらいだそうです。
では明日、珈琲ベルグさんにて、お待ちしております~~~\(^o^)/
▲
by risakoto
| 2009-02-28 23:59
| りさこと on STAGE
モッチーナ
2009年 02月 27日
梅田大丸にお店が出ていたので買ってみました。
モッチーナというお店のスイーツ。

お餅の中には、クリームとフルーツ!
イチゴに関しては、イチゴの種類によって分かれてて、私は「ももイチゴ」をチョイス。
ももイチゴ・パイナップル・マロン・チョコクリーム の4つをご購入~♪
マロンはイマイチ(((^^;
パイン、ウマい!!
イチゴとチョコは普通にウマい(^^;
ちょっと値段が高いかな~~
リピートしようという気持ちが、あまり湧かない…
モッチーナというお店のスイーツ。

お餅の中には、クリームとフルーツ!
イチゴに関しては、イチゴの種類によって分かれてて、私は「ももイチゴ」をチョイス。
ももイチゴ・パイナップル・マロン・チョコクリーム の4つをご購入~♪
マロンはイマイチ(((^^;
パイン、ウマい!!
イチゴとチョコは普通にウマい(^^;
ちょっと値段が高いかな~~
リピートしようという気持ちが、あまり湧かない…
▲
by risakoto
| 2009-02-27 22:58
| 甘味
大阪有名大店会
2009年 02月 26日
今日、大阪ですんごい有名なお店ばっかりが参加されている「大阪有名大店会」の
お集まりで、演奏してきました。
すごいんですよ~本当に有名なお店ばっかり!!
ホームページに加盟されているお店が載っていますが、
甘味系のお店なんて、全部行ったことある&食べたことあるお店ばっかりやもんね(^^;
大阪有名大店会の皆さま、有難うございました!
また、今回いろいろとお世話下さいました、老舗和菓子屋さん「」福壽堂秀信」の岡本社長、
本当に有難うございました!感謝申し上げます(*^。^*)
福壽堂さんのお菓子、前から大好きでしたが、ほんまに美味しいですよ!!
特に私がおススメなのが、「ふくふくふ」と「戎饅頭」「道頓饅頭」です
関西にしかお店を出されないこだわり!!
ふふふ~~関東のかた、大阪に来られたら、ぜひ、召し上がってみて下さい
お集まりで、演奏してきました。
すごいんですよ~本当に有名なお店ばっかり!!
ホームページに加盟されているお店が載っていますが、
甘味系のお店なんて、全部行ったことある&食べたことあるお店ばっかりやもんね(^^;
大阪有名大店会の皆さま、有難うございました!
また、今回いろいろとお世話下さいました、老舗和菓子屋さん「」福壽堂秀信」の岡本社長、
本当に有難うございました!感謝申し上げます(*^。^*)
福壽堂さんのお菓子、前から大好きでしたが、ほんまに美味しいですよ!!
特に私がおススメなのが、「ふくふくふ」と「戎饅頭」「道頓饅頭」です

関西にしかお店を出されないこだわり!!
ふふふ~~関東のかた、大阪に来られたら、ぜひ、召し上がってみて下さい

▲
by risakoto
| 2009-02-26 21:36
| りさこと on STAGE
ペックのプチフール!
2009年 02月 25日
ミラノにある高級食料品店「PECK」(ペック)をご存知ですか?
パリのFAUCHONみたな感じ?かな。
そこのお店が日本では高島屋に出店してるんですが、
今日、そのペックのプチフールを頂いちゃいましたぁぁぁ~~~(>_<)
ミラノに行った時には立ち寄れなくって(泣)
高島屋に出店しているのは知ってたんだけど、なかなか行く機会もなくって。
だから、めっちゃ嬉しい~~~☆
見て見て~~すんごい美味しいそうでしょ!可愛いでしょ!!!

基本的に小さくて可愛らしいものが大好きな私。
ケーキも、普通サイズも勿論ですが、プチフールは宝箱みたいで、小さい時から
大好きなんです!!!
1つ1つがめちゃ美味しい!
クリームやチョコが濃厚!!!
くぅ~~~ミラノの本店に行きたいっっっ
ついでに、もう1回、ダヴィンチの最後の晩餐を観に行きたい!!
パリのFAUCHONみたな感じ?かな。
そこのお店が日本では高島屋に出店してるんですが、
今日、そのペックのプチフールを頂いちゃいましたぁぁぁ~~~(>_<)
ミラノに行った時には立ち寄れなくって(泣)
高島屋に出店しているのは知ってたんだけど、なかなか行く機会もなくって。
だから、めっちゃ嬉しい~~~☆
見て見て~~すんごい美味しいそうでしょ!可愛いでしょ!!!

基本的に小さくて可愛らしいものが大好きな私。
ケーキも、普通サイズも勿論ですが、プチフールは宝箱みたいで、小さい時から
大好きなんです!!!
1つ1つがめちゃ美味しい!
クリームやチョコが濃厚!!!
くぅ~~~ミラノの本店に行きたいっっっ

ついでに、もう1回、ダヴィンチの最後の晩餐を観に行きたい!!
▲
by risakoto
| 2009-02-25 22:24
| 甘味
五つ子!始まりました!
2009年 02月 24日
お昼1時から、TBS系列で放送している昼ドラ、「花王 愛の劇場」。
これ、もう終わっちゃうんですねー。
何が悲しいって、「大好き!五つ子」のシリーズも、この「愛の劇場」なんですよ!!!
毎年夏休みの時期に放送しているシリーズですが、「愛の劇場」が終了する前の
記念すべき!?最後のドラマとして、昨日から放送が始まりました!
いや~多分、この五つ子のドラマのことは、このブログに何度か書いてるよ、私(^^;
どんなけ好きやねん(汗)
「こんな素晴らし過ぎる家族、無いでーーーー」
とツッコミながら、でもほのぼのと見られる、最近では珍しい感じのドラマじゃないでしょうか。
好きだ嫌いだ、殺人事件だ容疑者だ、というのでは無いし、子供が見てもちゃんとした
中身になってるんですよね~
愛の劇場の最後の放送になったってことは、私以外にも「五つ子」観てる人、
すごい居るってことなんじゃない!?
とりあえず!
リアルタイムではまず見れないから、録画したやつを帰宅して見るのが楽しみなのだ(^^)
30分番組やし、お風呂上がりに髪の毛乾かしながら見れる長さやもんね♪
しばらく楽しめそうです♪
これ、もう終わっちゃうんですねー。
何が悲しいって、「大好き!五つ子」のシリーズも、この「愛の劇場」なんですよ!!!
毎年夏休みの時期に放送しているシリーズですが、「愛の劇場」が終了する前の
記念すべき!?最後のドラマとして、昨日から放送が始まりました!
いや~多分、この五つ子のドラマのことは、このブログに何度か書いてるよ、私(^^;
どんなけ好きやねん(汗)
「こんな素晴らし過ぎる家族、無いでーーーー」
とツッコミながら、でもほのぼのと見られる、最近では珍しい感じのドラマじゃないでしょうか。
好きだ嫌いだ、殺人事件だ容疑者だ、というのでは無いし、子供が見てもちゃんとした
中身になってるんですよね~
愛の劇場の最後の放送になったってことは、私以外にも「五つ子」観てる人、
すごい居るってことなんじゃない!?
とりあえず!
リアルタイムではまず見れないから、録画したやつを帰宅して見るのが楽しみなのだ(^^)
30分番組やし、お風呂上がりに髪の毛乾かしながら見れる長さやもんね♪
しばらく楽しめそうです♪
▲
by risakoto
| 2009-02-24 11:03
| TV ウォッチャー!
美味しかったよ~~
2009年 02月 23日
今日は、経済産業省のイベントがあり、そのあとのレセプションで演奏してきました。
その後ですよ!!!
ふぐ、食べにいってきました~~~(>_<)vvv
いや~美味しいよねーーー。
経産省のイベントで司会されてたNHKの三宅アナウンサーもご一緒だったので、
お店の方がえらいサービスしてくれて!?
てっちりなんて、身のとこばっかりよ(笑)
ふぐのから揚げは、やけに量が多いし(爆)
私まで得しちゃいました(^皿^)
美味しいもん食べて、幸せです!!
さすがにお腹いっぱいで、帰宅して甘いもん食べる隙間は、今日の私の胃の中には
無いみたいです(笑)
その後ですよ!!!
ふぐ、食べにいってきました~~~(>_<)vvv
いや~美味しいよねーーー。
経産省のイベントで司会されてたNHKの三宅アナウンサーもご一緒だったので、
お店の方がえらいサービスしてくれて!?
てっちりなんて、身のとこばっかりよ(笑)
ふぐのから揚げは、やけに量が多いし(爆)
私まで得しちゃいました(^皿^)
美味しいもん食べて、幸せです!!
さすがにお腹いっぱいで、帰宅して甘いもん食べる隙間は、今日の私の胃の中には
無いみたいです(笑)
▲
by risakoto
| 2009-02-23 23:54
| りさこと on STAGE
イグカフェ
2009年 02月 21日
今日は、新しいカフェを開拓しに、梅田に行きました。
神戸の美味しいカフェ、「イグレックプリュス」の系列のカフェ(よね?)で、
ヒルトンプラザウエストの3階に入っている「イグカフェ」です。
土曜日だからか!?すっげー混んでます。
ちょっと待って、店内へ。
「本日まで!」というメニューの言葉に乗せられて(^^;
ティラミスの…なんだったっけ!?!?
なんか、温かいのもお皿に盛られてて、席に持ってきてくれた時には
なんか一部ドロドロになってるとこがあるんですが(^^;

だから、画像小さくしてみました(爆)
なんか溶けてるでしょ(^^ゞ
まぁ普通に美味しかったですが。
一般的なケーキをチョイスしたほうが良かったのかなぁ~~
うーん、行列してなくて、スイスイ入れるんだったら、一人気軽にお茶するのには
いいかもね。
さ!
来週は忙しいぞ!!!
練習しなくっちゃ!!!!!
神戸の美味しいカフェ、「イグレックプリュス」の系列のカフェ(よね?)で、
ヒルトンプラザウエストの3階に入っている「イグカフェ」です。
土曜日だからか!?すっげー混んでます。
ちょっと待って、店内へ。
「本日まで!」というメニューの言葉に乗せられて(^^;
ティラミスの…なんだったっけ!?!?
なんか、温かいのもお皿に盛られてて、席に持ってきてくれた時には
なんか一部ドロドロになってるとこがあるんですが(^^;

だから、画像小さくしてみました(爆)
なんか溶けてるでしょ(^^ゞ
まぁ普通に美味しかったですが。
一般的なケーキをチョイスしたほうが良かったのかなぁ~~
うーん、行列してなくて、スイスイ入れるんだったら、一人気軽にお茶するのには
いいかもね。
さ!
来週は忙しいぞ!!!
練習しなくっちゃ!!!!!
▲
by risakoto
| 2009-02-21 23:33
| 甘味
悲しいお別れ
2009年 02月 19日
一昨日、小さい時から箏や三絃をお教え頂いた、須山知行先生がお亡くなりになりました。
90歳でした。
小学生の時からずーーーっと可愛がって下さり、本当に本当に!!心から尊敬し
大好きな師匠でした。
事情があって、数年前に師匠の元を離れざるを得ない状況になりましたが、
小さい時から、須山先生の音色に憧れ、どうやったらあんな素敵な音色が出せるんやろ!?
少しでも先生の音に近づきたい!!
という思いで一生懸命練習に励んできました。
芸術にはとてもとても厳しく、でも、本当に温かく素晴らしいお人柄で、沢山たくさん
色んなことを教わりました。
小さい時に、こんなに憧れて尊敬できる師匠に巡り合えたことが、私の一番の幸せなこと
だったと思います。
須山先生がもうこの世に居らっしゃらないんだ…と思うだけで涙が止まりません。
でも、この数年、離れてしまってはいましたが、先生の存在、先生への尊敬・感謝の気持ちは
忘れたことがありません。
これからも、先生に教わったことを胸に、先生の音に近づけるよう、より一層頑張って、
天国の須山先生に喜んで頂けるように精進したいと思っています。
今日、先生と最後のお別れをしてきましたが、小さい時に、ずっと私に
「片岡くん、早く大きくなるんだよ」
と言って下さったお声・お姿を支えに、一歩ずつ前進していきたいです。
須山先生。
不肖の弟子で本当にすみませんでした。
天国で、宮城道雄先生との久々の再開を楽しんでらっしゃることと思います。
どうぞ、安らかにお眠りください。
心より、感謝の気持ちを込めて。
片岡リサ
90歳でした。
小学生の時からずーーーっと可愛がって下さり、本当に本当に!!心から尊敬し
大好きな師匠でした。
事情があって、数年前に師匠の元を離れざるを得ない状況になりましたが、
小さい時から、須山先生の音色に憧れ、どうやったらあんな素敵な音色が出せるんやろ!?
少しでも先生の音に近づきたい!!
という思いで一生懸命練習に励んできました。
芸術にはとてもとても厳しく、でも、本当に温かく素晴らしいお人柄で、沢山たくさん
色んなことを教わりました。
小さい時に、こんなに憧れて尊敬できる師匠に巡り合えたことが、私の一番の幸せなこと
だったと思います。
須山先生がもうこの世に居らっしゃらないんだ…と思うだけで涙が止まりません。
でも、この数年、離れてしまってはいましたが、先生の存在、先生への尊敬・感謝の気持ちは
忘れたことがありません。
これからも、先生に教わったことを胸に、先生の音に近づけるよう、より一層頑張って、
天国の須山先生に喜んで頂けるように精進したいと思っています。
今日、先生と最後のお別れをしてきましたが、小さい時に、ずっと私に
「片岡くん、早く大きくなるんだよ」
と言って下さったお声・お姿を支えに、一歩ずつ前進していきたいです。
須山先生。
不肖の弟子で本当にすみませんでした。
天国で、宮城道雄先生との久々の再開を楽しんでらっしゃることと思います。
どうぞ、安らかにお眠りください。
心より、感謝の気持ちを込めて。
片岡リサ
▲
by risakoto
| 2009-02-19 23:18
| 日常
3割引でした!!
2009年 02月 17日
先日、仕事帰りに宝塚ホテルのケーキ屋さんの横を通ったら、
ケーキが全品3割引!!!!!
でしたのぉ~~~~(>_<)v
勿論、即効お買い上げ(笑)
「プディングディプロマット」とかなんとかいうケーキです。

プリン地と、スポンジの融合…って感じでしょうか。
これまたズッシリとした重量感が…
食後に食べるのは、さすがのワタシもちとキツイです(爆)
宝塚ホテルのケーキって、ホテルのケーキの割には激高でもないし、
美味しいし、その上3割引はお買い得よね~~
ちなみに、宝塚ホテルといえば、昔からドーナツが美味しいんですよ!!!
値段も高くないし、1つだけバラでも買えるし、超おススメです!!
宝塚まで行かなくても、梅田や、阪急電車の駅ホーム上に売店があったりするので、
見かけたらチェックしてみて下さいね~(^^)
ケーキが全品3割引!!!!!
でしたのぉ~~~~(>_<)v
勿論、即効お買い上げ(笑)
「プディングディプロマット」とかなんとかいうケーキです。

プリン地と、スポンジの融合…って感じでしょうか。
これまたズッシリとした重量感が…
食後に食べるのは、さすがのワタシもちとキツイです(爆)
宝塚ホテルのケーキって、ホテルのケーキの割には激高でもないし、
美味しいし、その上3割引はお買い得よね~~
ちなみに、宝塚ホテルといえば、昔からドーナツが美味しいんですよ!!!
値段も高くないし、1つだけバラでも買えるし、超おススメです!!
宝塚まで行かなくても、梅田や、阪急電車の駅ホーム上に売店があったりするので、
見かけたらチェックしてみて下さいね~(^^)
▲
by risakoto
| 2009-02-17 23:48
| 甘味
今日の甘味。
2009年 02月 16日
りさことお気に入りの、ケーニヒスクローネ!
今日はフルーツと抹茶のムース。

「ムース」って名前が付いてるけど、ムースだけじゃないよ!!!
ちゃんと下にはスポンジも入ってて、予想以上にズッシリしていました☆
美味しい♪♪♪
ここの生モノは、そんなに高くないし、美味しいし、重量感あるし、
コストパフォーマンスはぶっちぎりに良いんじゃないでしょうか!?
御馳走様~
今日はフルーツと抹茶のムース。

「ムース」って名前が付いてるけど、ムースだけじゃないよ!!!
ちゃんと下にはスポンジも入ってて、予想以上にズッシリしていました☆
美味しい♪♪♪
ここの生モノは、そんなに高くないし、美味しいし、重量感あるし、
コストパフォーマンスはぶっちぎりに良いんじゃないでしょうか!?
御馳走様~
▲
by risakoto
| 2009-02-16 22:42
| 甘味